赤ちゃんと見つめあっておててで話そう!ファーストサイン教室Lesson2

Uー子

2013年10月15日 15:03

みなさんこんにちわ~

今日は、鈴木亜希子先生の、先週からはじまった赤ちゃんと見つめあっておててで話そう!ファーストサイン教室第二回目でした



Lesson2は、お散歩deサイン

はじまりのうたからSTART

『バスにのって』を聞きながら



みんなでGO!GO!





私個人的にこの歌好きですなんせ弘道お兄さんが好きだから笑

今日も亜希子先生お手製のマットやフェルトでつくった小物たちが

散歩が楽しくなるサイン

さ~みんなでお散歩にいこう





マジックテープでつけたりはがしたり興味深々の子供たちでした~



楽しそう



子供たちも慣れたところで、ファーストサインの効果を亜希子先生が丁寧にレクチャーしてくれました

人との関わりが好きになったり、赤ちゃんの変化にいち早くきずいてあげることもできるし、育児のストレス解消、コミュニケーション能力をきたえる事ができる。

でも一番は親子の強い絆がうまれるとの事

それが一番大事なんですよね

ふむふむと私もききいっていました

以前のブログにも書きましたが、親子のコミュニケーション不足がちな今の時代。ファーストサインを取り入れる事によって、親子の絆を少しずつ深めていってほしいなと強く思いました

子供たちも2回目となるとほんと仲良しに



わんちゃんやねこちゃんのサインもやったね



最後に、てあそびを~



てあそびは、脳の発達にとても良いんですよ

今日も、すごく充実したお教室になりましたね

亜希子先生お疲れ様でした~

前回に引き続き参加してくれた、りえこさん&れん君ちあき&れおありがとう~ 

来週は、Lesson3おふろdeサイン

みんなでお風呂ごっこだ~

楽しみですね

来月もこぐま舎ファーストサイン教室11月クラス開講します

日程が決まりましたら、ご案内しますので、チェックしてくださいね

こぐま舎鈴木亜希子先生のブログは→コチラをクリック

関連記事